どうも、だあさん(@daaaasan6)です。
チャレンジ13日目です。今日は半休だったので午後から時間を気にせずのんびりトレーニングすることが出来ました。
もう3月ですね。時間が経つのが本当に早くてやりたいことがどんどん蓄積してきてるので仕事そっちのけで処理していきたいと思っています。
幸い、今年は有休が実質40日貰えるのでたくさん消化しなくては。有難い悩みです。
身体と食事に行きますか。
当日の身体と食事
<身体>
体重:70kg(前回比±0kg)
<食事>
朝食:鹿児島県産 角ぎりさつまいもの蒸しパン,からあげ棒
昼食:ご飯、味噌汁、エビカツ、小松菜サラダ
夜食:ご飯、ウインナー、味噌汁、ポテトサラダ
ウインナーが好きでして、結構食べるのですが数あるブランドの中で断トツで好きなのがシャウエッセンなんです。シャウエッセンのウインナーはとにかく味が美味しいんです。パリッと感はアルトバイエルンが勝るもののトータルで見ると圧倒的にシャウエッセンです。塩コショウとの相性も良くご飯が進みますね。
そんなこともあり、ウインナーでご飯を食べる時はご飯を食べ過ぎるので気をつけて食べています。
トレーニング内容
<本日のトレーニング内容>
〇ローローマシン:48kg 10回×3セット
〇太もも鍛えるやつ:49kg 10回×3セット 25kg 10回×2セット
〇ダンベルフライ:5kg×10回×1セット 8kg×10回×2セット
〇リバースプッシュアップ:10回×5セット
〇ルームランナー:4km
今日は時間的にも人が少なくのんびりトレーニング出来たので色々トレーニング方法について調べながら取り組みました。
リバースプッシュアップは大胸筋より内側にある小胸筋が鍛えられるとのことだったので実践してみましたがきつかった。下げていくとどんどん腕がぴくぴくし始めるんです。途中で諦めたくないという気持ちが強いのでなんとか10回は持ちこたえるのですがこれが15回1セットとかだったら確実に落ちてましたね(笑)
小胸筋も鍛えていきます。
今日の出来事
論理的思考って分かります?物事を順序立てて理屈に沿って物事を考える思考なのですが、これが結構難しいのです。
誰に対しても「◯◯で△△だから××なんです。だから私は、◇◇したい。」というような話し方をしないと相手の理解を得られなかったり信用をしてもらえなかったりするのです。
出来ないと自分の思いに共感してもらえず仕事を円滑に進められなかったり、無駄が発生するんですよね。
今日は、それが上手く出来ていなかったことで二度手間が発生し結構な時間を無駄にしてしまいました。こういう見えない無駄は積み重ねると大きなものになるので無くさないといけません。日々意識をして話しているのですが、まだまだ意識が足りないので明日からも頑張ります。
そんな感じで少しストレスを抱えていたので、少し多めにトレーニングしてストレス発散です。
それではまた!