どうも、だあさん(@daaaasan6)です。
チャレンジ16日目です。今日は筋トレとランニングになります。
最近、プロテインが気になっています。
自分的にはプロテインってあんまりいいイメージがなかったんですけど、ジムに通っているとプロテインを飲んでいる方が結構いるので、少し試してみたいなという気持ちが徐々に現れてきました。
でも、プロテインって太るとか体に悪いとかそんなイメージがあるので躊躇していますが、実際どうなんでしょう?気になります。
それでは、いつも通り身体と食事に行きましょう。
当日の身体と食事
<身体>
体重:70kg(前回比±0kg)
<食事>
朝食:鹿児島県産 角ぎりさつまいもの蒸しパン、唐揚げ棒
昼食:ご飯、味噌汁、おくら、メンチカツ
夜食:カルボナーラ
変化なし。食べすぎ?謎
トレーニング内容
<本日のトレーニング内容>
〇ローローマシン:48kg×10回×5セット
〇レッグカールマシン:49㎏×10回×3セット
〇ダンベルフライ:8kg×10回×8セット
〇リバースプッシュアップ:10回×5セット
〇ルームランナー:2km
レッグカールマシンは足への負荷が強烈でした。10回やるのも結構きついです。3セット以上やろうものなら歩ける保証はないと思えるくらい太ももにきます。足腰も鍛えてバランスよく筋肉を身に付けていきたいです。
今日の出来事
今日は珍しく人が少なかったです。通常だと、10人くらいいる時間なのに自分含めて2人とかでした。人が少ないと気が楽なので嬉しいですね。
毎回、筋肉痛になるくらい負荷を与えていきたいのですが正しいフォームで出来ていないからなのか筋肉痛になりません。負荷も掛かっているようには感じないですね。次からはフォームを意識したトレーニングをしてみようと思います。
youtubeを見ていてちょっと気になっている動画があります。それが“モーニングルーティン”という動画です。これは、一般人が朝起きてからのルーティン行動を映した日常生活系の動画なのですが、見て思ったことは、「この動画・・・何が面白いのか」。
一般人の私生活見て何が面白いのか全く分かりません。しかも、芸能人ならまだしも一般人て・・・。謎過ぎる。そして、これ系の動画が流行している意味も理解できない。
なぜ、こんなつまらない(個人的な意見)動画が流行っているのか気になったので調べてみました。そうすると、男女で目的が異なるという文面を発見。読んでみると
男性・・・エロ目的
女性・・・キラキラしている人がどんな生活をしているか気になる。真似したい。
という理由のようです。男の気持ちは分からなくもないですが女の方の理由に共感できる人って結構いるんですか?いるから動画も人気があるのだと思うのですが、信じがたいですね・・・。
同じように男性が出してるルーティン動画もありますが、圧倒的に女性の動画の方が再生数が多いので、まさに上記の理由が一致していると言えそうです。
結局は動画なので、良く見えるように編集してるのではないか?と勘ぐってしまいそうですが、興味がある方は一度調べてみて下さい!
それではまた!