どうも、だあさん(@daaaasan)です。
生きていく上でお金って必ず必要。ほとんどの方は仕事をして働くことでお金を稼いでいると思います。
ただ、お金を稼ぐのって楽ではありません。長時間労働してもこれっぽっちの給料しかもらえず充実した生活を送れていない人も多いと思います。
そんな方たちのために、とっておきの働き方期間工を紹介したいと思います。
期間工は、お金が無くて困っている、住むところが無くて困っている、そんな方にオススメの仕事なので
期間工を知らない方のためにも、期間工がどんなものなのか解説していきたいと思います。
目次
期間工って一体何なの?
期間工とは、主に工場で働く契約社員のことを指しており、正式には期間従業員と呼ばれています。
期間工の特徴として名前にある通り、働く【期間】の決まった労働契約であることが最大の特徴。
その働き方から出稼ぎ労働者に人気の職となっています。
主な勤務先
期間工は、大企業を中心に多くの会社で採用されていて、特に自動車関係の会社が多い傾向にあります。
自動車メーカーだと
- トヨタ自動車
- 三菱自動車
- マツダ
- ホンダ など
自動車部品メーカーだと
- デンソー
- アイシン
- 豊田自動織機 など
があります。会社ごとで勤務地や待遇が大きく異なるので自分にあった会社を見つける必要があります。
仕事内容
仕事内容は、大きく4つに分けられます。
- マシンオペレーター(機械を動かして製品をつくる作業)
- 外観検査作業(製品に不具合(キズなど)がないか確認する作業)
- 組み付け作業(製品に部品を付ける作業)
- 運搬業務作業(完成した製品を運ぶ作業)
共通して言えることは、決められた手順・方法で作業するだけの単調な作業である点。
基本的に1日あれば誰でも出来るすごく簡単な作業になっています。
当たり前ですが、新人の方には、必ず教育を十分に行います。もし、忘れたり分からなくなっても職場の方に聞けば丁寧に教えてくれるので安心して作業が出来ます!
期間工で働くメリット
期間工が人気な理由はいくつかあるのですが、特に大きいメリットを3つ紹介します。
働く期間が決まっている
期間工というのは、働く期間が労働契約によって決まっています。
その為、割り切って仕事をしたい方にとっては働きやすい環境となっています。
多くのメーカーが6ヵ月毎の契約となっており、その都度、契約更新するシステムとなっていて最大3年まで契約更新できます。
高収入・厚待遇
これは期間工の醍醐味とも言える特徴で、期間工はとにかく稼げます!
元々、日給が1万円前後ある上に契約社員にも関わらず満了金(正社員で言う所のボーナス)が契約更新毎に貰えるので高収入になるという仕組みです。
残業手当や交替勤務手当などの様々な手当も全額支給されるため、年収400万円なんて当たり前。年収500万円も全然超えていく。
そんなことが可能なのが期間工という仕事。
また、期間工は会社の福利厚生を受けられるので、食堂や寮での生活やジムなどの体育施設などあらゆるものが正社員と同様に使えます。
遠方から入社される方は会社が用意している寮に入ることも出来るので、必要最低限の荷物だけあればすぐにでも働けるようにもなっています。
学歴・職歴・スキル関係なく誰でもなれる
働く上で好条件の揃った期間工は、採用されるのが難しいとか思ってしまいそうですが、そんなことありません!
- 10代~50代
- 老若男女問わず
- 学歴関係なし
- 職歴関係なし
- 資格やスキルも必要なし
期間工の層は幅広くて
高収入・厚待遇の期間工は製造業の経験が無いと採用されないとか思われがちですが、そんなことありません!
製造業が未経験であっても問題なく採用されます。
こんな人にオススメ!
期間工は、一時的にお金を貯めたい人におすすめです!
働ける期間が決まっている以上、正社員のように長く勤めることが出来ません。
その為、安定とは程遠い仕事になってしまいますが一時的にお金を貯めたいという人にとっては逆に好都合だったりします。
アルバイトとか派遣で働くよりも圧倒的に稼ぎやすいので、短期で集中してお金を稼ぎたい方はぜひ期間工を検討してみてはいかがでしょうか!
まとめ
お金を短期集中で稼ぎたいなら期間工がオススメです!